シンデレラのガラスの靴

「シンデレラシューズ」というバーチャルシューフィッティングサービスを作っています。あんまり若くない、スペックもない、珍しいタイプのスタートアップ女性起業家の、初めてだらけ&失敗だらけの奮闘記です!

働くママは、仕事もヒールも復帰したい?!

シンデレラシューズのぼすです。

 

さて、今日は記事タイプのブログを書きます。

というのも、こんな経緯が・・・。

 

先日パーソナルスタイリストの千野チカさんに、「靴の調整」の施術をさせていただきました。

千野さんとの出会いは本当に偶然。

今年の5月に行っていた、シンデレラシューズのフィッティングモニターの方の感想がfacebookでpostされていたのを見て、DMをいただいたのです。

 

でもあいにくその時は、モニターが終了してしまい、ご案内ができませんでした。

でも、その時facebookで繋がらせて頂き、お互いのタイミングがあったちょうど今。

施術を体験していただく事が叶ったのです!

本当に出会いって不思議で、素敵ですね♡

 

さてさて、今シンデレラシューズはクラウドファンディング中だったので、施術中に色々インタビューをさせて頂けますか?とご提案すると、二つ返事で御快諾!

記事化することに許可をいただいたのです♡

 

せっかくですので、その内容をブログにも♫

 

======================================

 

シンデレラシューズには、30代~40代の女性たちが大勢訪れます。 その多くは働くママ達。そんな女性たちが口を揃えて言います。「子供を産んでから本当に ヒールが履けなくなってしまったんです...。」

 

f:id:sizu77:20160810211739p:plain

出産から数年間は子育てに追われ、「ヒールのある靴なんてとんでもない!」という状況が続くママたち。
子供が保育園に入る時期になると、やっと仕事への復帰の準備を始めます。自分のことを考える時間が少し出てきた頃、気がつくそう。


もう昔のような体力が無いことに…。


当たり前のように履いていたヒールの靴が履けなくなっているのです。

でもヒールの靴は、女性にとっては自分をプロデュースするための大切なアイテム。

仕事をする女性にとってはとても重要です。

そう、女性にとって仕事への復帰は、ヒールへの復帰でもあるのです。

 

 

 

過去、経産省が行ったアンケートによると、こんなデータが存在します。

f:id:sizu77:20160810211644p:plain

↑これは、女性は納得の数字であり、男性には驚きの数字であるようです。

 

f:id:sizu77:20160810211657p:plain

↑こちらは、もちろん多くの世代が望んでいることですが、特に30~40代になると顕著に見られるようになります。

 

f:id:sizu77:20160810211711p:plain

↑こちらも同じくどの世代にも多く見られる傾向ですが、30〜40代は振れ幅が他の世代用も大きくなります。

 

そして・・・・・、デザインと履き心地。

両立する方法は、たった一つしかありません。それは・・・。

 

f:id:sizu77:20160810220353p:plain

 

 

 

『靴の調整とは?』

 

f:id:sizu77:20160810220427p:plain

 

足の形は千差万別。でも、靴は大量生産の既成品。

全て23㎝の足。幅や指の太さなど全く特徴が異なる

右の写真は、同じ23㎝の足を型取りしたものです。幅や指の太さ等、全く形が違うのがわかるでしょうか。

このように、足の形は人によって千差万別。

でも、靴の方は大量生産による工業製品。形の種類はほんの数種類しか有りません。また、縦の長さの「◯◯㎝」以外の表記はされていない靴が殆どです。
これでは、「足に合う靴を探す」ことが、どんなに大変か想像ができるでしょう。

 

靴の種類が少ないのなら、靴を足に合わせてしまおう。

最後は中敷の下に固定するのでキレイな見た目です。

靴の種類を増やすことは、靴業界の量産体制の中では無理があります。
種類を増やせば売れ残りやすくなり、採算が取れなくなってしまうのです。
だったら、靴の内部を様々な補正材でカスタマイズして自分の足に合わせてしまおう!というのが「靴の調整」です。これなら、気に入っていたあの靴が蘇るのですから、”デザイン”と、”はき心地”の両立が叶います!

そう。靴の調整は「女性の夢」を叶える、唯一の方法なのです。
 


シンデレラシューズ(以下”CS”)「千野さんはかなりの靴好きだとのこと…。何か靴にまつわる思い出はありますか?」
千野さん(以下”千野”)「身長があまり高くないので、昔からヒールが好きでした。あと、ヒールを履いた日って自分が”女”だって感じられる気がします。
一つ思い入れのある出来事があって。出産の前後に体調を崩してしまって長期間ヒールのある靴を履けなかったんです。
やっと体調が戻った時に真っ先に行きたかったのは美容院でした。予約の当日、ヒールを履いたんですが、すごくドキドキしたのを覚えています。”女性”としての自分や、”仕事人”としての自分を取り戻したような…。」
CS「やはり、お仕事への復帰とヒールの存在って、ファッションの専門家から見て関係がありますか?」
千野「大有りだと思います!”見た目”って、皆さんが思っている以上に仕事の成果に影響がありますよ。靴はコーディネートの”肝”です。シンプルでフォルムの綺麗な7㎝ヒールのプレーンパンプス、これが1足あるだけでコーディネート全体の質が上がります。

 

CS「確かに、シンプルな物ほど質が大切ですよね。
でも、お仕事復帰のタイミングは出産後になりますね。体力も落ち、ヒールから遠ざかりがちですが、千野さんはいかがでしたか?」
千野「はい。やはり疲れやすくなったので履き替え用の靴持ち歩いたり、色々と苦労はあります。」
CS「そんな方に”調整”はとてもオススメです。好きな靴を自分の足に合わせてしまうので、今まで痛かった靴が蘇り、負担が少なく履けるんです。
千野「まさに、この講座に興味を持ったのはソコなんです!私のお客様で痛くてパンプスが履けないという方も多く、そんな方達にお勧めできると思ったんです。もちろん私の靴達を何とかしたいのもありますが(笑)」
CS「なるほど!(笑)では、しっかり施術させて頂きますね!」

 

 

■shoe fitting  STEP1〜足の測定〜 ■

最初はシューフィッティングの基本、足の測定を行なっていきます。

「シンデレラシューズ」では片足40項目以上の計測項目を設けており、足の詳細な特徴が割り出されます。この時点で過去のトラブルや、合わなかった靴の原因がほぼ解明されていきます。

測定中の様子。

千野さんの足は、形は標準的でしたが幾つか、平均値から外れているポイントがあります。
・いつもカカトがパカパカする
・カカトの靴ずれ
・足裏の指の付根付近の痛み

この様なお悩みがありましたが、前述の「平均値と外れているポイント」が原因で起こるトラブルを洗い出すと完全一位!原因がわかりました。

 

 

■shoe fitting  STEP2 〜ぴったり度チェック〜■
足の特徴やトラブルの原因が解ったら、次はお手持ちの靴と足の形があっているか、をチェックしていきます。

靴の上から足を触り、約20か所のフィット感を確認していく

靴の上から指でフィット感・足の位置などを確認していきます。

こちらも約20項目のチェックポイントがあり、足と靴の「ぴったり度」が割り出されます。
4足お持ちいただいた中で一番「調整」に適している靴を選び出しました。調整前のはき心地は以下の様なお悩みがあります。

・カカトがカパカパ・靴ずれする
・小指の圧迫が強く、痛くなる

 


■shoe fitting  STEP3 〜靴の調整〜■
調整は、靴の足の隙間を埋めるだけではなく「足の位置」も正しい場所に導きます。

補正材を貼り付け、靴の内部を一人一人の足の形状に合わせていく。

この様にまずは中敷の上から仮止めし、満足いくはき心地にまで微調整を繰り返します。ここまで約二時間半。最後は中敷の下に隠して固定するので見た目は大きく変わりません。
千野さんの場合、片足9枚の補正剤が入りました。「こんなに沢山入れて、脱げないんですか?!」と驚く千野さん。
脱げるどころか、フィット感は増し、小指の圧迫は完全に消えました。
カカトも抜けません!
もう捨てるか、誰かに譲ろうと思っていた「ルブタン」のパンプスが蘇りました!
 

  

 

<施術後の感想をいただきました>

測定を受けて何が良かったかというと、自分の足への間違った認識を修正できたことです。
私、ずっと幅広甲薄だと思っていたのですが、反対の甲薄幅狭の(D)だったそうです。

そして、靴の調整をして貰って驚いたこと。補正材をきちんとした場所に入れるだけで、指が当たる場所が変わり、革を伸ばさなくても痛みが消えるんです。伸ばしすぎはかえって靴を変形させることになり、足に合わない一因になることもあるそうで、驚きました。

 

補正材を入れるとそれまで痛くて立つだけで精一杯だった靴で、すいすいと歩くことができました
さらにもう一つ知ったことがあります。 

千野さん(左)と、代表の松本(右

それは、合わない靴は何をしたって合わないということ。だからこそ、どこに注意して靴を選ぶのが大事なんですね。靴を選ぶときのチェックポイントを教えてもらえて、今後の靴選びが楽しみになりました!
私はパーソナルスタイリストとして一般の女性に向けてファッション提案をしています。ファッションの中で靴はとても重要で、靴1つで、その人の印象が決まると言っても過言ではないと思っています。だからこそ、そのお客さまの『なりたい自分』のイメージに合わせて靴も見繕うのですが、ご自身のサイズを勘違いしている方が多いことに驚かされています。

合わない靴は本当にストレスです。
でも「合う靴がない」と嘆く前に、まず自分の本当のサイズを知ることから始めることで、合う靴と出会える可能性は高くなります。
また、調整すると、さらにぴったりで負担のかからない靴を手に入れることができます。もっと足の測定&調整が一般にも広まれば…と強く思いました。

 



「靴の調整」を受けたい方はこちら。

 

 

この度、オンラインサービスの開発資金調達のため、「足の測定」「ぴったり度チェック」「靴の調整」などの講座・施術形式のサービスを、通常価格の20%オフ程度の割引価格にて出品中です。(8/17まで)

en-jine.com


靴でお困りの女性たちの為に、必ず役に立つサービスだと確信しておりますので、ご支援よろしくお願い致します。

 

==========================================

 

このような記事を書かせて頂きました!

千野さん、ご協力本当にありがとうございます。

また、今後もぜひ長いおつきあいになれば嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願い致します!!

 

では皆様、まったね〜♫

 

ぼす

 

【残り1枚!】最高額商品 パーソナルシューフィッターの価値(チケット説明)

シンデレラシューズのぼすです。

 

今、「靴のお悩み女子会」というお茶会をやっているのですが、「クラウドファンディングのチケット内容がよくわかりません」という方が、まだまだいらっしゃいます(-ω-;)

 

すみませんね…。

どうも、文章がとても下手らしいのです(;ω;)

何言ってるよくわからない、とよく言われてしまいます(´△`)

 

さて、言い訳は置いておいて、「プラベートシューフィッター」という、7万円のチケットがあります。

 

en-jine.com

 

このチケット、他のチケットと比べてとても高額なのですが、実はあり得ないほどのお得さ加減のチケットです。

 

シューフィッターを1年間、8回呼び出せる権利を買えるのですが、その意味を詳しくお知らせしますね。

 

 

 

メリット①【共同購入可能】

このチケットのみ、みんなで使っていいですよ。という事になっております。

8回で7万円なので、1回あたり8,750円ですね。

一回呼び出しに出来る事は、最大で、「測定・調整一足」です。

で、調整1足のチケットって2万円なのですよ。

……半額以下なのですーー!ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ 

なので皆さん、周りに受けたい人、絶対いると思いませんか?!

 

f:id:sizu77:20160810160509j:plain

 

皆んなで買うと、とってもお得なので、facebookとかで募ってみてください(^O^)/

 

 

 

 

 

メリット②【1年間の有効期限】

このチケットは回数が多いので、1年間の有効期限を設けています。

これ、もし8回ぜんぶ自分で使うとしたら是非オススメしたいのが、「セール初日のショッピングアテンド」です。

前日に下見に行きますので、だいたい商品の目星つけておいて、当日ザーーッと履いていただき、良い靴をお安く買う。

 

あの、夢の「靴出し広げ&履き倒し」を一緒にやっちゃいましょう(笑)

f:id:sizu77:20160810140301j:plain

 

 

 

 

 

メリット③【ネット通販での活用】

今は、ネットの中でもたくさん売られていて、返品無料のサービスがたくさんありますよね。ぜひ、これをシューフィッターをご活用ください♡

ネットの中は常にセール状態。

去年の在庫とか、70~80%OFFなんてのも結構見つかります!

 

[ファビオルスコーニ] Fabio Rusconi ポインテッドトゥスリングバック

[ファビオルスコーニ] Fabio Rusconi ポインテッドトゥスリングバック

 

今、パッと検索しただけでもファビオルスコーニの¥30,000の靴が、¥5800に…。 (≡Д≡;)ぁぅうぅ・・・。

 

デザインが気に入っていて、ある程度のサイズが合っていればバンバン注文しちゃってください。

届いた靴をシューフィッターが室内での試着にお付き合いします。

中々、外を歩かないと分かり難い靴の試着。

プロがしっかり判断しますので、安心してお買い物ができます。

「合わない」と言われたものは返品すればOK!とってもお得に買い物ができますよ♡

 

 

 

 

メリット④【オールシーズンでぴったりの靴が揃う。】

一年間、お一人、またはお二人程度でこのチケットを使われた場合、年間通じてぴったりの靴が手に入ります。

春のパンプス、夏のサンダル、秋のブーティ、冬のブーツ…。

f:id:sizu77:20160810163414j:plain

 

靴はトレンドが大きく変化しないのが特徴です。

私はシューズデザイナーもやっておりましたが、トウ先のデザイントレンドが移り変わるのはだいたい7~10年くらいかかります。

今、短めのポインテッドトウが流行ってますよね。

これが、2008年頃にはすっごくダサかったんです。ラウンドトウが一番オシャレでした!!笑

ヒールのトレンドはもう少し早くて、2~3年くらいです。

 

ということは、少なくとも5年くらいは大きなトレンドの変化はなく、特にシンプルなデザインであれば靴は活躍の年数が長いのです。

きちんとお直しをしていけば、革靴なら5年は履けますよ。

 

年間でぴったりの靴を揃えられれば、ここから3~5年程度靴のお悩みを忘れて過ごせるのです。

それって結構、価値が高くないでしょうか??( •̀ .̫ •́ )✧

 

 

 

メリット⑤【プロの技を学べる。】

 8回もの施術を間近で見ていると、今、”何の為にこの作業をしているのか”が理解できるようになります。

ちなみに松本は、講座の感想に常に ”先生が気さく” と書かれます(笑)

聞かれたら、だいたい何でも喋ります。

靴の流通の裏話から、素材の話、靴の作りや、品質の見極め方、モテ靴のポイント(笑)・・・・。

本当に、何でも喋ってチームの人間に怒られます(笑)

 

なので、ぜひ学んでください。

せめて、自分で靴選びができるくらい。

そうすれば、それこそ一生ものです。

 

 15年間の靴の作り手&シューフィッターとしての知識。

できるだけ持ってっちゃってくださいね。

 

 

残り一枚です!!

ぜひ、お早めに♫

en-jine.com

 

高い靴ほど、足が痛いって本当?!

シンデレラシューズの松本です。

 

そういえば、私はシンデレラシューズのチーム内で「ぼす」と呼ばれております(笑)

「ボス」ではなく「ぼす」なんです。

まだ、弱いのでカタカナになりきれてないので、「ぼす」。

 

なので、これからは「シンデレラシューズのぼすです。」って挨拶していきますね(  • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ

 

 

さてさて、本日は靴のお値段について。

タイトルにもありますが、高い靴ほど殺傷能力が高いと(笑)。

 

と、言いますのもこんな記事を偶然発見したかなのです。

www.mylohas.net

 

すごく面白かったです、この記事!!

靴マニアの方なら、クローゼットに眠っている履いていない勝負靴の合計金額を考えて、背筋が寒くなるようなお話ですね(T∀T;)

 

そして、この問題も講座内でよく質問されます。

 

「安い靴の方が痛くならないので、高い靴を買う気にならないんですが、何が違うんですか?」

 

 

私は、13年の靴の製造業界の中で、一足980円のスーパーに並んでいる靴から、一足40,000円のバーニーズニューヨークに並ぶ靴まで手掛けたことがあります。

 

なので、靴の値段についての違いはよぉ〜〜〜〜〜く、知っておりますよ♫

 

f:id:sizu77:20160730201436j:plain

前にこんなクイズを出したことがありました。

あなたはどちらが「良い靴」だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

答えは・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

「右」のオレンジの靴です。

どこを見て「良い靴」と判断しているのかというと、かかとのTOP部分の締まり具合です。

f:id:sizu77:20160730202054p:plain

左はふんわりと外側に丸くなっていますが、右はえぐれるようにカーブしています。

このカーブが出せるのは「カウンター」というかかとの芯材が高級なものを使い、さらに腕のいい職人にが作るからこそです。

 

このカーブにより、かかとがしっかりホールドされてパカパカせずに歩きやすく、更に美しさの面でも脚とのつながりが綺麗なS字カーブを描くため、とびきり脚が綺麗に見えます!(*´ェ`*)

 

 

この「カウンター」の代表されるように、高い靴の材料は全部とても強度がしっかりしています。

人間の体重、歩くときの荷重を支えるに値する強度です。

 

見える部分の革に始まり、見えない部分の芯材や土台となる部分もです。

・・・・むしろ見えない所に良い材料を使っている靴の方が、本物かもしれません。

 

そして、足の曲面に最大限フィットするように、とても複雑な曲面を作り出すために職人が腕をふるって木型に革をなじませます。

よい素材は、腕のよい職人にしか扱えないのです。

 

さて、この様にしっかりと強度のある素材を使って、腕の良い職人が木型のカーブを100%再現するために極限まで革を叩き、なじませ、作り上げた工芸品とも言える靴は・・・・、

 

そう。「硬い」のです。

 

 

 

だから、合わない形のものを履くと、高い殺傷能力を発揮します(笑)

 

でも、ぴったり合うものを履いた時の感動は、安い靴には絶対に出せないフィット感があります。

まるで、靴を履いていないかのような、足と一体化してしまったような感覚に陥ることでしょう・・・♡

 

 

 

逆に安い靴は、素材が全て柔らかい・薄い・軽いのです。

なので、多少形の合わな靴を履いてしまっても、皮膚がズルむけるという事は少ないでしょう。

 

じゃあ、安い靴の方がいいのか?というと、そうではありません。

 

安い靴を履いていると、体重を支えるだけの強度がないので、歩いていると足が傾いたりねじれたりします。

若い女の子が、9㎝ヒールの後ろ姿で・・・、

 

f:id:sizu77:20160730204945j:image

 こ〜〜んな風に、外側に足が倒れながら歩いているのを見たことはありませんか?

私はひどい時で、後3㎝くらいで地面にくるぶしが付いてしまう程の方を見たことがあります<(.;゚;:Д:;゚;.)>

 

これ、土台に使っている材料が、体重に耐えきれなくて起こる現象です。

 

1日、6,000~10,000歩も歩く私たち。

10,000回、足がこんな風にねじれていたら、どんな事になるかは想像つきますよね。

 

高い靴、安い靴の違いは、「強度」です。

さて、どっちを選ぶかは、自分次第ですよ♫

 

ちなみにウチの「調整」↓は一万円以下の靴はお受付しておりません。

なぜなら、強度の問題で「調整」ではカバーできない問題が起こってしますからです。

en-jine.com

 

そうは言っても、靴にばかりお金かけられない!という方は、 安い靴はトレンドのデザインがすぐ店頭に出回るので、休日用にするとか、使い分けをされると良いかと思います!ヾ(*´▽`*)ノ

 

ではまた〜〜。

ヒールの靴と「女」の関係。

シンデレラシューズの松本です。

 

今、トレンドはフラットシューズですね。

スニーカーや、メンズライクな靴でも十分おしゃれは楽しめます。

敢えて、足元だけスニーカーで外したファッションも人気ですね。

 

でも、「ヒール」への憧れはいつも持ち続けているのが女性というもの。

f:id:sizu77:20160725180017j:plain

履きたいか、履きたくないか?という質問に、「履きたくない」と答える女性にはまだあった事がありません。

「履けるものなら、履いてみたい」

もちろん毎日という訳ではありません。

でも今、フラットシューズしか履けない方の本音はこれのようです。

 

 

高いヒールの靴に足を入れる瞬間感じる高揚感。

あれは、なんなのでしょう?

 

考えてみると、小さい頃。

お母さんの持っているハイヒールに足を入れてみたことはありませんか?

私はあります(笑)

 

大人の真似事ってとてもドキドキしました。

その気持ちが今でも続いているのかな、なんて思います。

 

先日、そんな女性の持つ「ヒール」への憧れの気持ち、それがとてもよく伝わるお話を聞かせていただくチャンスがありました。

 

 

 

その方は、元々ファッションが大好き!

今もファッションに関するお仕事をされています。

お会いした時もとてもオシャレで、待ち合わせたカフェにで先に着いていらっしゃったその方は、とても絵になったいらっしゃいました・・・♡

 

でもヒールの思い出話をお聞かせいただくと、色々ご苦労があった様子。

妊娠中に体調が優れず、あまり外出できなかったそう。

出産後も育児に追われ、自分に時間をかける事が殆どできなかったそうです。

 

でもやっと、少しだけ時間が取れるというチャンスが巡ってきた時、まず思い立ったのは「美容院に行きたい!」という事。

それも「銀座の美容院」に。

 

女性なら解ると思いますが、美容院に行く時って絶対にオシャレしますよね!

髪は長期で付き合わなければならないので、手抜きの服装で行って、それに合わせた髪型にされたくありません・・・。

さらに素敵なインテリア、オシャレな美容師さんたちに囲まれるので、こっちもそれなりの戦闘態勢で挑まないと、ね(笑)

 

 

その時、妊娠前から数えると年単位で履いていなかった「ヒール」に足を入れたそうです。

 

その時、とても「ドキドキした」と。

f:id:sizu77:20160716201833j:plain

その時、「母」の自分から「女性」の自分に少し戻った気持ちだったといいます。

その時の話をする彼女がとても嬉しそうで、私の方まで嬉しくなってしまいました。

 

 

そういえば私のおばあちゃんも、洋服が好きでした。

デイサービスに行くことが決まった日、機嫌が悪くなったので、よくよく話を聞くと「着て行く服がない」と言いました。

そのあと、一緒に洋服を買いに行くと、機嫌よくデイサービスに行ってくれました。

 

そう、いくつになっても女性は女性なのです。

「母」になっても、「おばあちゃん」になっても、「女性」である事を諦めなくていいと思うんですよね。

そこは、女性のとても可愛らしい部分。

押さえ込んでしまうと、その人らしさがなくなってしまう。

そんな可愛い「お母さん」、可愛い「おばあちゃん」増えていけばいいですよね。

そうすれば、若い人たちも年齢を重ねることに恐怖がなくなるのではと思います。

 

(あ、歳をとることへの恐怖持ってる若い女子たち、結構多いですよね・・・。歳をとるほど、どんどん人生が面白くなるのにな〜・・・!)

 

そして、やっぱりヒールのある靴は「女性」の象徴なのでしょう。

自分が「女性」であることの確認。

その為に女性はヒールを履くのかもしれません。

 

 

私は、よく事業プレゼンテーションの最後にいう言葉があります。

 

「女性の皆さん、ヒールへの憧れを”痛み”という理由で諦めないでください。

私達、シンデレラシューズがいます!」

 

www.youtube.com

これ、ちょうど1年前のKDDI∞ラボで、最優秀賞いただいた時の動画です。

48:30位で、上のセリフ言ってます。

※ちなみにこのプレゼンは緊張でガッチガチです(笑)

この気持ちは今も変わりません。

 

早く、痛い靴なんて世の中から無くしちゃわないとですね。

頑張らなきゃ。

 

みなさま、シンデレラシューズを宜しくお願いいたします!!

en-jine.com

 

 

 

 

 

 

 

靴を買うときの、お店でのチェックポイント!

シンデレラシューズの松本です。

 

 

さて先日、お茶会の募集の際に「教えて欲しい事」のアンケートを取って見たのです。

その時の一位が、「お店でのチェックポイント」でした。

 

 f:id:sizu77:20160723154544j:image

 

 

なるほど、これが一番実用的な知識かもしれないですね。

 

という訳で、今回はお店で靴を買う時のチェックポイントをお教えしちゃいましょう。

本当は講座で話してる事なので、大放出です〜〜(≡Д≡;)

 

 

 

【ポイント① 縦の長さ】

さて、まずは大前提として足の「縦の長さ」をきちんと把握して下さい。

 

f:id:sizu77:20160723161616p:plain

 

 

この縦の長さを「足長(そくちょう)」と言いますが、このサイズを間違っている方がうちの講座の受講者の中に、約半数ほどいらっしゃいます。

・・・・もう一度言います。

 

二人に一人は「足長」を勘違いしています!(;OдO)

 

ここ間違ってると、まず合う靴になんて巡り会えません。

一度、きちんと測ってくださいね。

それだけで、痛くなくなった!!という方も結構いますので・・・。

 

 

【ポイント② 足の位置】

その次は、足の位置を確認して下さい。

スニーカーなどでやった事があるかもしれませんが、試着した時にかかとトントン!をやって下さい。

これはフラットシューズでも、ヒールのある靴でもどちらでも必要です。

f:id:sizu77:20160723170458p:plain

靴は基本的にカカトから合わせます。

この後、靴の中で足がずれないようにそっ・・・と、立ち上がり体重をかけてみて下さい。

その時にズルッと足が靴の中でずれる靴は、足に合っていないので涙を飲んで諦めましょう・・・( ノД`)シクシク…

多分、その靴は何をしても痛くなります。

シューフィッターでも手に負えない代物です(◞‸◟;)

 

 

 

【ポイント③ 足の幅】

最後に気にして欲しいのは、足の幅です。

幅も二種類ありますが、まずは「足囲(そくい)」の方が重要です。

f:id:sizu77:20160723162251p:plain       f:id:sizu77:20160708094858j:plain

 

「足囲」は単純な横幅ではなくて、上記写真の丸の付いているポイント、親指と小指の付け根の骨の位置をぐるっと一周りした外周の距離です。

ここが靴と足であっているか?という事が大切です。

 

f:id:sizu77:20160723164750p:plain

上記、緑の丸の部分に「指が入る」なんて言語道断です!!(*`皿´*)ノ

逆に食い込んでいてもダメです。

浮いていないけれど、食い込んでもいない、というフィット感が必要なんです。

 

この時、足が前にずれている状態でぴったりでも意味はありません。

【ポイント② 足の位置】が正しい位置にある状態で、ここのフィット感を見て下さい。

でないと、前はいくらぴったりでもカカトのスポスポ抜ける靴にしか出会えません。

ご注意下さいね。

 

 

 

 

さて、お店でのチェックポイント基本中の基本はこの3点です。

 

でもこの3点がぴったり合っていて、尚且つデザインが好みで、買える価格帯の靴・・・・、となると奇跡的な出会いになってきます(T∀T;)

 

そこで、効果を発揮するのが「調整」なんですね。

あまりにもかけ離れたサイズだと「調整不可」の靴もありますが、このチェックポイントがぴったりでない靴を、ぴったりにするのが「調整」です。

 

ご興味ある方は、こちらご覧くださいね〜〜↓

 

en-jine.com

 

www.youtube.com

 

シューフィッティング。2万円は安いのか、高いのか。

シンデレラシューズの松本です。

 

 

さて今回はサービスの価格について。

今回、1番基本的なサービスはこのチケットです。

en-jine.com

・足の測定

・手持ち靴のぴったり度チェック

・調整1足[補正材込み]

・復習用動画セミナー

 

これだけのメニューがセットになって20,000円です。

 

 

さてこの値段、高いと思われますか?

それとも安いと思われますか?

 

実は、安いと言われる方と高いと言われる方が半々くらい、いらっしゃいます。

なぜ、半分にまで割れてしまうのでしょうか。

 

人は価格の評価をするときに、ます自分の持っているイメージでしてしまいがちです。

身近にあるサービスと比べて、それより上なら高い。

それより下なら安いと思うのでしょう。

 

でも、シューフィッターのサービスって、身の回りにあまりないんですよね。

美容院やマッサージの様に、街を歩いていて目にすることはとても稀です。

 

なので、何となくその人の中で近しいサービスが比較対象になっているのでしょう。

 

多分、「高い」とおっしゃる方の比較対象はきっとスポーツシューズや、コンフォートシューズのお店で行っている、足の3D計測器による無料計測サービス。

 

f:id:sizu77:20160720133022j:image

(写真はお借りしました。)

確かにタダでやってくれる所もあるのに、2万円も出すなんでバカらしいですよね。

 

でも、そういったところで計測した方に何人も会って来ましたが、それでも私の講座にお金を払って来られるのです。

前に測った事があるとおっしゃるので、「どんな足の特徴があると言われましたか?」と聞くと、「なにも言われなかった。」という方がとてもたくさんいます。

 

そう。測るだけなら誰でもできます。

機械のスイッチを入れればいいのですから。

 

でも、そこで出た数値を「読める」人間がいないとそれはただの数字でしかありません。

足の特徴も、トラブルの対処法も、素人が数字を見ただけでは、それが標準なのか特殊なのか、わからないのです。

 

 では、「安い!」とおっしゃる方の比較対象は何でしょうか。

たぶん保険のきかない治療院、またはカウンセリングや、コーチング、コンサルタントのような専門家費用ではないでしょうか。

 

私は、シューフィッターはその様な立場の専門家だと考えています。

こういった専門家の技術は、お客さまの満足度で値段が決まります。

同じ業種でも、満足した人が少ないとお客さんが減っていくので、どんどん価格が下がります。

満足した人が沢山いると、価格を上げてもどんどんお客さんが来ます。 

 

そして、価格を上げると正直なところお客様の質も良くなります。

それだけのお金を払ってでも欲しいということは、価値を感じてこられるので、改善したいという気持ちも強く、自分でも努力されるので結果が出やすいのです。

 

そして、施術者の技術も向上します。

真剣度の高いお客様に向き合う為に勉強しますし、価格が高くなると労働時間が減るので勉強する時間も費用を捻出できるようになるのです。

 

 

因みに「調整1足」の施術時間は3時間。

f:id:sizu77:20160720130654j:image

f:id:sizu77:20160720130722j:image

f:id:sizu77:20160720130749j:image

 

シューフィッターは、さくっと取れる資格ではありません。

まずは靴の販売か製造の実務経験が1年以上ないと、受講資格そのものがありません。

受講料も数十万円します。

そして、ペーパーテストにパスすればいいのかというと違っていて、更に50人分のペドカルテ(足型のこと)の合格をもらわなくてはなりません。

100枚送っても合格の数が50枚以下だと落とされます。

かなり、本気で勉強しなければならない技術なのです。

その技術者の時間を3時間使って、20,000円。

 

「安い!」と思う方にとっては、実は今回の価格は異常なくらい安い値段なんです。

証拠に一番先に売り切れたのは60,000円の『プライベートシューフィッター』なのです。↓

en-jine.com

↑シューフィッターを8回よびだせる権利が60,000円。

現在は早割が終わって、70,000円になりました。

 

因みにウチの20,000円のメニュー、一般的には30,000円~75,000円位です。

 

※なぜ、うちがこの値段なのかというと、それはこれが本業ではないからです。

あくまでウチの本業はオンラインサービス「シンデレラシューズ」を開発すること。

オンラインで大量の人がうけられる環境がないと、日本人女性の足に対する考え方を根本的に改善することが出来ないと思っているから、オンラインサービスに拘っているのです。

その為のデータと資金調達のためにこのクラウドファンディングをやってるからこそ、この価格で大放出しています。

 

さて、このメニュー高いですか?安いですか??

それは、もちろん皆さんの判断ですけどね!!(  • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ

靴のお悩み相談女子会 第2弾!

シンデレラシューズの松本です。

 

 

またまた、お茶会のレポートです!

今回は3名の方とお話しさせて頂きました(*´ェ`*

 

f:id:sizu77:20160718181459j:image

 

参加者さんのお悩みや個性によってかなり内容が変わって面白い、このお茶会。

この会は、本当に「女子会」って感じでキャアキャア言いながらの会でした(人´∀`*)

  

f:id:sizu77:20160718203258j:image

Aさん

身長が高くてヒールを控えているそう。けっこうそういう方、多いんですよね…。

でも、私の周りの男性は別に自分より背が高いからって女性らしくないとか、そういう人はいないですよー?(個人の主観ですが…(´・ω・`))

Aさんは、ファッション的にキレイめのフェミニンスタイル。

この日もくすみピンクのノースリーブブラウスに、オフホワイトのロングプリーツ、足元は5㎝位のレースアップサンダル。

自分的にはこれが限界の高さだそう。

すごく似合っていたのですが、足元変えると印象も変わりますよね。

 

この日のファッションもすごく可愛かったけど、足元を7㎝のポインテッドのパンプスとかも似合いそう…(*´∀`*)

 

足は拝見したところ、少し細いかな…?

私と同じ「D」位の印象でした。

 

キチンと選べば、痛くなくて似合うものたくさんありそう。

もし、履いてみたいなという気持ちがあれば、遠慮せずにどんどん履いてほしいなぁと思いました*\(^o^)/*

 

f:id:sizu77:20160718203445j:image

お次はBさん

ちょっと個性的な小物も難なく使いこなす、オシャレ美人さん♡

靴は大好きだけれど、かなり痛みとの戦いを繰り広げて来られているようで…。

 

最初のクール美人な印象が、後半、衝撃的な事実を知るたびに「ええぇえぇええ!?」と、声がどんどん大きくなっていきました(笑)

 

Bさんは足を拝見したところ、かなり細め…。

ご自分の足が細いとは思ったことがないようですが、人口のほんの数%しかいないであろう、超特殊な足だと思われます(-ω-;)

 

後は、変形も少々見られます。

ハイアーチは確実。

足裏の指の付け根と、かかとが痛くなる。

開張足の疑いも(;ω;)

 

とりあえず、細幅のブランドを幾つかお教えして、その靴でもダメだった場合はオーダーシューズになります、とお伝えしました(´・_・`)

 

やはり、ファッションが好きな方はデザインで譲れないところがあるので、そういった場合は「調整」がかなり大きな役割を果たします。

今履けない「あのお気に入り」が履けるようになるのですから!

 

でも、今までは自分の足がかなり特殊だとは思っていなかったようで、それではやはり痛みとの戦いが終わらないでしょう。

 

まずは自分の足を知ってみてください。

自分の足に「今までゴメン!」って言いたくなる人は多いと思われますよ(^◇^;)

 

 

f:id:sizu77:20160719144314j:image

その次はCさん。

ラテンを愛する、大人の女性!

お年聞いてびっくり…。10歳くらいはお若く見えます( *;`ω´)羨ましす…。

 

歌を歌っているそうで、ステージでも靴にお困りだそう。

やはり、ステージでスニーカーというわけにもいかず、踊ったりもするし、見た目もはき心地も両方譲れないけど、そんな靴には出会ったことがないらしいです。

仕方なく、ステージだけでヒールを履いて終わった途端にスニーカーに履き替えるそうなのですが、ステージ用のバッチリメイクにスニーカーが合わなさすぎて、帰りが恥ずかしくて隠れるように帰るそうです(-ω-;)

 

ああ、女性は靴の苦労が本当に多い!!┐(´д`)┌

実はわたしがフィッティングに注目したのも10年前にシンガーの方に同じ相談を受けたのが最初でした。

 

本当にどうにかして差し上げたい。

自己表現の場を靴で妨げられるなんて、本当に嫌なのです。

(だからこそ、シンデレラシューズを開発しているんですけどね。)

 

足を拝見したところ、幅はそこまで特殊サイズではないようです。

でも、小さい頃にお医者様に開帳足の診断を受けたそう。

確かに平べったいお足でした。

指の付け根の骨が当たる、足裏の指の付け根が痛くなる、典型的な開帳足の痛みですね。

これも、調整でなんとかなる事も結構あります。(100%とは言いませんが…。)

 

 

今回も、様々なお悩みがありました。

皆様mとりあえずはまず足を知って下さい。

 

知れば、おのずと原因と対処法は浮かび上がってきます。

 

測定のチケットはこちら。

市場価格はだいたい2万〜6万円ですのでうちは激安ですよ。

今回のクラウドファンディングでしかお出しできない価格です。

 

気になる方はお早めに〜。

en-jine.com